メニュー

院内ブログ

ニンニク注射 (2018.04.02更新)
ニンニク注射とは? 疲労回復に重要な『ビタミンB1』をはじめとするビタミン類を豊富に含む総合栄養注射です。 血行も良くなり、新陳代謝が高まる事で全身に蓄積された疲労物質を体外に排出させます。 ニ… ▼続きを読む

脇汗対策をして夏を乗りきりましょう (2018.03.30更新)
みなさん、脇汗対策はどうされていますか? 運動などで体を動かしたり、気温が高い日に野外にいると誰でも脇汗がでます。 そんな時、汗染み気になりますよね…(*_*) すぐにできる脇汗を止める… ▼続きを読む

持続血糖測定を利用して自律神経のバランスを整える (2018.03.20更新)
ニキビやアトピーの方のご相談を受けることが多いです。その方たちに血液検査をすると自律神経のバランスが乱れて交感神経優位になっていることがよくよくあります。交感神経優位になっているとニキビができやすく、… ▼続きを読む

ボーンブロス (2018.03.19更新)
ボーンブロスのススメ 日常診療で特にアトピーやニキビの患者様にボーンブロスというスープを食べることをお勧めしています。 私自身も自宅でよく作っています。 皮膚にトラブルがある方だけでなく、ほぼす… ▼続きを読む

まつ毛のお悩み (2018.03.15更新)
まつ毛のお悩みチェック✔ ▢自分のまつ毛が不足していると感じる ▢自分のまつ毛が短いと感じる ▢自分のまつ毛が細いと感じる ▢自分のまつ毛が薄いと感じる チェック✔がついたら、あなた… ▼続きを読む

はじめてのピアスお任せください (2018.03.02更新)
金属アレルギーでピアスは心配という方や耳たぶが厚めで心配という方、 とにかく自分であけるのは心配な方は、当院にお任せください! 春から学生さんになる方にも! オシャレをして4月から楽しい学生生活… ▼続きを読む

アトピー性皮膚炎、湿疹の食事療法の基本となる5箇条(その1) (2018.02.23更新)
アトピー性皮膚炎、湿疹でお困りの方は多いです。ご自身で色々と調べてネットに書いてある食事法を試す方も多いでしょう。あまりに色々な方法が書いてあるのでどれが正しいかわからなくなると思います。アトピー性皮… ▼続きを読む

美しい指先を! (2018.02.22更新)
スタッフのMです。女性なら美しい爪に憧れますよね?今回は爪について書いてみます。(院長監修) 爪にひび割れが起きたり縦線が入ったりするのは、爪の老化が根本的な原因です。 肌と同じように爪も老化によ… ▼続きを読む

グルタチオン点滴 (2018.02.20更新)
今日、院長がグルタチオン点滴をしました(^^) グルタチオンとは? 人間の体内に広く分布するアミノ酸が3つ結合したペプチドという化合物です。強力な抗酸化作用があるので、人間の身体をさびつきから… ▼続きを読む

東京遠征疲れでできたニキビを1日で治した方法 (2018.02.14更新)
この2連休で東京に行っていました。毎月1~2回は東京に行き分子栄養学の勉強をしています。今回勉強した中ですぐに生かせそうだと思ったのは、効率的に筋肉をつけるために運動の前後にとる栄養についてのお話でし… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME